2018年12月21日金曜日

高大連携歴史教育研究会・第2部会研究会

当会第2部会では、この度、教材共有サイトをさらに活用するため、サイトの教材を使った授業実践などを報告して経験を共有する研究会を企画しています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

       <記>  

 日時:2018年12月23日(日・祝)12:30~16:30

 場所:日本大学文理学部3号館3309教室(東京都世田谷区桜上水3-25-40)
   (京王線下高井戸駅より徒歩8分 https://www.chs.nihon-u.ac.jp/access/ )

 【報告】
 川崎一輝(京都・同志社中学高校)「「もののけ姫」から考える室町時代」

 野々山新:(愛知・日進西高校)「授業実践報告:大宰府が世界史を動かしたといえるか? ~教材共有サイトを用いた高大連携の試み~」

 早川和彦(東京・筑波大付属駒場高校)「原爆投下はなぜドイツではなかったか? ~これは使える! 教材共有サイトの参考文献~」

 牧野一高(静岡・藤枝東高校)「定時制の生徒は何を学んだのか ~教材共有サイトの教材を実践して~」

 山下裕樹子(東京・淵江高校)「誰がヒトラーを支持したのか ~教材共有サイトの可能性を探って~」

 山田道行(東京・京華中学高校)「教材共有サイトの事例活用報告(仮)」

 川島啓一(京都・同志社中学高校)「明日の授業に困ったら ~教材共有サイトから広がる歴史教育~」

 【コメント】吉嶺茂樹(北海道・有朋高校)

  ☆終了後、近くで懇親会を行う予定です。
 ☆人数把握のため、ご参加の方は原則として一週間前までに mkohama@gmail.comと kakikukeiichi@gmail.comの両方にご連絡をお願い致します。
 ☆教材共有サイトについてのご質問などは、dai2bukai.adm@gmail.comへどうぞ。
 ☆上記アドレスの@は半角に直して使用して下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿